スワップ金利と税金
おはよう。しし丸だよ。
セントラル短資の特徴の続きだよ。
セントラル短資は、面白い仕組みを持っているんだ。
スワップ金利が引き出し自由
なんだ。


えっ?
どこが凄いかわからないって?
そうか、そうだよな。
じゃあ、くりっくまの使っているスターアセット証券と
比較してみるかな。
今、スターアセット証券のスワップ金利は大体50万円
くらい貯まっている。
でも、この貯まった50万円を引き出す事は出来ないん
だ。ポジションがある内は、ポジションの中に組み込ま
れている。だからスワップ金利を引き出す時は、ポジシ
ョンを決済する必要があるのさ。
セントラル短資は、スワップ金利が発生すると毎日口座
に入金される仕組みになっている。ポジションの中には
組み込まれないのさ。
でも、あまり大した違いじゃない気もするよね。
実は、そうでもないんだよ。
税金面で大きな違いがあるんだ。
FXの収入は雑所得と呼ばれる。
この雑所得は、20万円までは税金がかからない。
これの仕組みを利用するのにセントラル短資は使えるのさ
ちょっと考えて見るとわかるよ。
例えば、2年間で40万円のスワップ金利収入があったと
する。この間為替差益は無く、ポジションの決済もしなか
ったとするね。2年後にポジションを決済した時の税金は
どうなると思う。
税金はこうなるんだ。
スターアセット証券の場合
2年後の雑所得 40万円
(スワップ金利が中に組み込まれているので、決済時に
まとめて利益が出るのさ)
税率 20%
40 × 20% = 8万円
セントラル短資の場合
1年目の雑所得 20万円
税金 非課税 0円
2年目の雑所得 20万円
税金 非課税 0円
合計 0円
違いがわかるかい?
同じ40万円の利益でも税金がこれ
だけ違う。セントラル短資のこの仕組みを有効に使うと
税金がかなり有利になるだろ。
他に雑所得が無い人は、セントラル短資のこの仕組みを
使うといいよ。
運用資金100万円くらいまでの人なら、一年の利益も
20万円を超えない人も多いからこの仕組みが使えるよ
ね。
以下の記事も参考になると思うよ
セントラル短資 紹介目次
・セントラル短資 紹介
・セントラル短資 スワップ金利高
・セントラル短資 預けたお金が安全
(会社倒産しても大丈夫)
・セントラル短資 スワップ金利と節税
・セントラル短資 くりっく365じゃない。
主人公くりっくま君は、スターアセット証券で運用中です。
10万円から始めるスターアセット証券のくりっく365
しし丸君は、セントラル短資で運用中です。
オンライン口座開設で5000円プレゼント
『相場生活入門』
メールアドレスを入力してボタンを押すと登録できます。
『相場生活入門』バックナンバー

『まぐまぐ!』から発行しています。
おはよう。しし丸だよ。
セントラル短資の特徴の続きだよ。
セントラル短資は、面白い仕組みを持っているんだ。
スワップ金利が引き出し自由
なんだ。

えっ?
どこが凄いかわからないって?
そうか、そうだよな。
じゃあ、くりっくまの使っているスターアセット証券と
比較してみるかな。
今、スターアセット証券のスワップ金利は大体50万円
くらい貯まっている。
でも、この貯まった50万円を引き出す事は出来ないん
だ。ポジションがある内は、ポジションの中に組み込ま
れている。だからスワップ金利を引き出す時は、ポジシ
ョンを決済する必要があるのさ。
セントラル短資は、スワップ金利が発生すると毎日口座
に入金される仕組みになっている。ポジションの中には
組み込まれないのさ。
でも、あまり大した違いじゃない気もするよね。
実は、そうでもないんだよ。
税金面で大きな違いがあるんだ。
FXの収入は雑所得と呼ばれる。
この雑所得は、20万円までは税金がかからない。
これの仕組みを利用するのにセントラル短資は使えるのさ
ちょっと考えて見るとわかるよ。
例えば、2年間で40万円のスワップ金利収入があったと
する。この間為替差益は無く、ポジションの決済もしなか
ったとするね。2年後にポジションを決済した時の税金は
どうなると思う。
税金はこうなるんだ。
スターアセット証券の場合
2年後の雑所得 40万円
(スワップ金利が中に組み込まれているので、決済時に
まとめて利益が出るのさ)
税率 20%
40 × 20% = 8万円
セントラル短資の場合
1年目の雑所得 20万円
税金 非課税 0円
2年目の雑所得 20万円
税金 非課税 0円
合計 0円
違いがわかるかい?
同じ40万円の利益でも税金がこれ
だけ違う。セントラル短資のこの仕組みを有効に使うと
税金がかなり有利になるだろ。
他に雑所得が無い人は、セントラル短資のこの仕組みを
使うといいよ。
運用資金100万円くらいまでの人なら、一年の利益も
20万円を超えない人も多いからこの仕組みが使えるよ
ね。
以下の記事も参考になると思うよ
セントラル短資 紹介目次
・セントラル短資 紹介
・セントラル短資 スワップ金利高
・セントラル短資 預けたお金が安全
(会社倒産しても大丈夫)
・セントラル短資 スワップ金利と節税
・セントラル短資 くりっく365じゃない。
主人公くりっくま君は、スターアセット証券で運用中です。
10万円から始めるスターアセット証券のくりっく365
しし丸君は、セントラル短資で運用中です。
オンライン口座開設で5000円プレゼント
『相場生活入門』
メールアドレスを入力してボタンを押すと登録できます。
『相場生活入門』バックナンバー

『まぐまぐ!』から発行しています。
この記事のトラックバックURL
http://click365.blog44.fc2.com/tb.php/7-e8635490
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック