マダム・ワタナベの動きが今後のキャリー関連通貨(豪ドル・NZドル等)の鍵を握る。
私はそう思っています。上げ相場がある程度続いていく事になるかもしれません。でも、一方的な円安になるかどうかは、日本の個人投資家が握っているでしょうね。特にキャリーブーム復活の鍵は「マダム・ワタナベ」として恐れられた主婦を中心とする日本の個人投資家の動き次第でしょう。
マダム・ワタナベ の憂鬱
前回の円高でかなりの痛手を蒙ったと言われる「マダム・ワタナベ」。まだ底力がある気がするんですよね。マダム・ワタナベが復活出来るようなら今回の円安は前回よりも急速にすすむでしょう。
でも、ちょっと無理かな。
かなり負傷されている方が多いようですからね。
まあ、あまり無理をされないで下さいね。
煽られて投資するとロクな事がないですからね。

おはようございます。
とん平です。
豪ドル、上げてます、上げてマッスル!
えっ?
古いって?
すみません。
でも、まさかここまで上げてくるとは思っていませんでした。
もうちょっと買っておけばよかった気もしますね。
くりっくま君は、ちなみにこう言っていました。
上げ始めるのが早すぎるね。また調整する時期があるかもね。でも、この辺まで上げてくれると今後の調整もあまり怖くはない。神経質になる必要は無さそうだね。
だそうです。
まあ、僕としてはですね。
儲かってくれればそれでいいんです!
豪ドルには、この調子で行って欲しいと願うばかりでございます。
・・・ この辺まで上昇してくれるとスワップ金利を安心して貯めていけます。後は、涼しい顔をしながら相場を見ているつもりです。
無料レポオート売買方針に変更はありません。相場がどうなろうと無料レポートでの予告日に必ず豪ドルを買います。
主人公くりっくま君は、スター為替(旧社名スターアセット証券)で運用中です。
くりっく365取引手数料が1万通貨あたり210円!
しし丸君は、セントラル短資で運用中です。
オンライン口座開設で5000円プレゼント
くりっく365 損失繰越控除のやり方
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)